心はいつも
先日、テレビを観ていたら、松岡修造さんが言っていました。 【心はいつも、シンデレラ】 『シンデレラは王子様と一緒になったから幸せなんじゃない。他人からみたら辛いだろうなぁっていう時も、常に前向きに生きていたから幸せになれ …
![]() |
結城 颯汰の記事 - 20件 |
先日、テレビを観ていたら、松岡修造さんが言っていました。 【心はいつも、シンデレラ】 『シンデレラは王子様と一緒になったから幸せなんじゃない。他人からみたら辛いだろうなぁっていう時も、常に前向きに生きていたから幸せになれ …
この先の人生、どういう生き方をしたいですか? 『お金持ちになりたい?』 『優雅な生活がしたい?』 …。 僕はそうは思いませんね。 これからの時代、大概の …
『自分が好きな相手から好かれないなぁ』 『自分の周りの環境で浮いてるなぁ』 そう、感じることありませんか? そうなったときに 周りの人間の顔色を伺ったり、SNSに逃げたり、現実逃避のアミューズメントパークに …
隣の庭の芝生が気になるやつは、今の時代に対応出来ない。 自分は自分だ。 っていうスタイルを貫いて生きて行かないとだめ。 他人の価値観に影響されて 安定を取りにいかないと とか 結 …
成功とは。 結論から言えば 『心の状態がどうか』 だと僕は思います。 世間では 『大学を出て公務員や良い会社の社員になって、マイホームを構えて、結婚して、子供を作って。。』 こう …
だって考えてごらんよ。 例えば 相手が 『○○さんだけが好きで特別なんだよー!』 って言っても 本当はただのカラダ目当てかもしれないし どの【発言】に関してもそれを完璧に証明する事は出来ない。 だから 【相 …
【信頼は、日常のコミユニケーションの中で、言動と行動が一致している時に長い時間をかけて醸成される】 『信用と信頼』って違いますよね。 簡単に言ってしまえば 『過去と未来』です。 過去に対して信用してる。 未 …
【自己重要感は伝染する】 一緒にいるだけで 言葉を発しなくても 感情っていうのは伝染します。 だからこそ、 上辺だけの言葉は見透かされる。 会った時に何をするか、何を言うか、それも大切だけど …
人からの【呼ばれ方】って気になったことないですか? 僕が最近感じたことを書かせてもらいます。 例えば、Aさんは本名で下の名前がタカシくんって名前で、皆からは、【たかちゃん】とか【たーぼー】とか、または全く関係ないような【 …
たびたび秋の風を感じるようになってきましたね! そんな過ごしやすくなってきてこそ、スポーツの秋です♪ あまりハードなガチなやつはちょっと。。、という人には 秋の代々木公園でやるバドミントンデートを提案させていただきます♪ …